桜とツバメ
- テーマ:時事
- 永松(2025-04-29 08:00:00)
寒さもひと段落して
暖かい日が続き春めいてきましたね
熱海は桜も散り新緑の時期になってきました
更新をさぼってしまったので
桜の画像をアップするのを失念したので…
熱海ではなく
小田原城お堀の画像を

お堀の大きな桜

周辺はライトアップしていたので
非常に多くの方々が花見に
いらっしゃっておりました

グリーン

ブルー

桜はいいですね
小田原城(小田原駅)周辺ではありませんが
夏前には小田原市高田周辺の一戸建てを
弊社売主で販売を予定しています
燕(ツバメ)

話は変わりますが…
我が家に今年も間借りの客人がやってきました
そうです遠く東南アジアや台湾を経由してやってくる
渡り鳥の燕さんです
毎年のように間借りにこようとしていましたが
実は私が阻止していました(ゴメンナサイ)
理由は沢山あるのですが…
しかし昨年、我が家の長男・次女が受験ということもあり
いつものように阻止しようとすると
長男が、今年は受験があるので阻止しないでほしい
と私に懇願したため昨年より住んで頂きました
この軒先で卵から生まれた子供たちも
無事に巣立ってくれたのでひと安心
巣立った後の巣を撤去するのか迷いましたが
残すと帰ってくるのかもしれない…
等と思い残しておりました
すると今年もやってきてくれました

玄関先に二つの既にある巣で
新たなファミリー作りに励んでくれています

私も熱海・湯河原・真鶴・小田原周辺で
そこそこ長く不動産の仕事をさせていただいているので
不動産(軒先)を貸し出すのくらいは
慣れたものですが…
お手入れには苦労しますね(汗

今の時代は
【風の時代】といわれ
シェアリングや共感を重視する時代なので
軒先のシェアですね
西熱海町の貸別荘

シェアといえば
貸別荘もシェアの事業です
先日は普段よりお世話になっている
協力業者さんを含む15名と
友人の料理人さんに来ていただき
懇親慰労会をして宿泊していただきました。
夕刻から深夜まで続いたため
次の日は大変でしたが…
色々な用途や場面で利用できる
大型貸別荘、本当に便利です
是非利用してみてください
「奪い合えば足らぬ、分け合えば余る」
ですね