達川光男さんと不動産投資
- テーマ:スポーツ
- 永松(2025-07-20 08:00:00)
不動産投資
本日いよいよ選挙がありますね
色々な主義主張がありますが
どのような結果になり
我々国民の民意がどのように反映されるのか
非常に楽しみにしています
最近の国策として
【投資】に関してプッシュしているものが
多くあります。
NISAやIDECO所謂株や信託系の投資です
税制の優遇もたくさんあり
やらなければ損してしまう…
くらいの世の風潮も少なからずありますね
同じ投資でも直接の【不動産投資】
に関しては税制優遇がほとんどありません
不動産の場合【宅建業】との区別や
専門性の高さから直接投資はまだまだ
法の整備が必要で簡単ではないと思いますが…
そんな状況ですが先日は部会に行ってみたり
最近かの有名な【銀座SIX】などの小口投資
Vシェアのお話などを詳しく伺う機会があり
不動産の色々な側面をまだまだ勉強させていただいています
達川光男さん

先日は達川さんの
講演を聞く機会に恵まれました
数か月前から決まっていたのですが
【広島カープ】ファン歴数十年の私としては
こんな機会に恵まれるなんて感激でした
幼少期と甲斐捕手
幼少期にプロ野球で活躍するための
山越えの通学の話や
甲斐捕手のキャッチング技術
そして今やメジャーリーガーの
千賀投手のお化けフォークを
キャッチすることがいかに大変か
などなどのお話や
大成する選手の見分け方
ここは非常に興味深かったのですが
お話好きの達川さん
話が脱線しまくるので
少し覚えているのは…
幼少期の家庭環境と真面目に努力できるのか
ここは重要というお話でした
その中に母子家庭の子供は大成する…
なんてお話もありました
うーむ…
懐かしいお話では
私が中学生の時に優勝したのですが…
その年の沢村賞 佐々岡投手との間で
当たり前に取れると思っていた
バッテリー賞を古田捕手の活躍で取り逃がし
新聞社にクレームをつけるという
笑い話もありました
今回は備忘録で長々とすみません